コラム

コラム2025年09月「恵庭でダブル講演会」

 2025年9月27日(土)、NPO法人おはな主催の講演会に招かれ、作業療法士の水口さんと共にお話をしてきた。会場は恵庭市の『緑と語らいの広場 エニアス』。1階は図書館やスポーツジムなどがある市民活動センター、2階は保健センターという複合施設で、卓球を楽しむ人たちの声や音が心地良く廊下に聴こえていた。

■演題
  1. 基本の基本を知ろう。心の病気とは何? 心の治療とは、回復とは何?
  2. 「自分を支える」が誰かを支える

 会場は靴を脱いで上がる絨毯の会議室であったが、これがとてもよかった。どうしても講演となると力が入って硬くなってしまいがちだが、適度にリラックスして話すことができた。今回は前半は自分、後半は水口さんという二部構成だったので、自分の講演が終わった後は一人のお客さんとして楽しむこともできた。

 会場には精神疾患の当事者の方、支援者の方、あるいは心の医療に興味を持っている方などなど、色々な方が足を運んでくださっていたようで、新しい出会いや懐かしい再会もいくつかあった。
 中には自分と同じ視覚障害の当事者もおられ、それもとても嬉しかった。テーマとしては精神科についての講演であったが、精神疾患以外の苦労を持っておられる方にも聴いてほしかったからだ。

 人にはそれぞれの事情がある。その人なりの苦労があり、その人だけの痛みがある。そんなみんなで暮らしていくこの社会。みんなが暮らしやすい社会について、みんなで考えていきたい。

(文:福場将太)

前のコラム | 一覧に戻る | 次のコラム