- ホーム(法人トップ) >
- 江別すずらん病院 >
- 精神科デイケア・ゴールデンベルのご案内
精神科デイケア・ゴールデンベルのご案内
デイケアについて
通院中の方が集まり、いろいろな活動を一緒に行う場所です。
仲間や居場所・役割をみつけ、自分なりの生活を築いていく準備をする場所です。
元気や自信、本来持っている力をとりもどせる様に、仲間やスタッフがお手伝いをいたします。
この様な方が利用しています
- 何かしたい、でも何から始めていいのかわからない方
- 家にいてもつまらない、家にいるのが苦手な方
- 話し相手がほしいけど、おしゃべりや人づきあいが苦手な方
- 学校や仕事に行きたいと思っているけど、まだ自信がない方
- 自分の悩みを気軽に話したい方、聞いてもらえる場所や仲間がほしい方
活動日誌
- 2021年05月すずらんファーム始動!!
- 2021年04月新しいプログラムの紹介
デイケアに参加するには
- 外来受診時に主治医にお気軽にご相談してください
- 当院に通院されていない方は通院先の主治医にご相談の上、紹介状を持参して当院へ外来受診を行ってください
※他院通院中の方は現在の主治医のままで参加することができます。
1日の流れ
9:00 | 開所 受付 |
---|---|
9:30 | 朝のミーティング |
9:45 | 午前のプログラム開始 |
11:30 | 昼食 お昼休み |
13:15 | 午後のミーティング |
13:30 | 午後のプログラム開始 |
15:00 | 終わりのミーティング デイケア終了・帰宅 |
16:00 | 閉所 デイナイトはナイトプログラム(〜19:00) |
- デイケアは月曜~土曜の週6回行われています(日祝祭日はお休み、デイナイトケアは月曜〜木曜)
- 活動時間は9:00~15:00または19:00です
- 昼食はデイケアで用意できます
〈参加に必要なもの〉
- 上靴(スポーツができる靴)
- 湯飲み茶碗またはマグカップ
- 筆記用具
※その他必要に応じてお伝えします
プログラムの例
デイケアでは参加される方のご意見を取り入れて様々なプログラムを行っています。
スポーツ | ミニバレー・バトミントン・卓球・ウオーキング・体操・ヨガ・その他 |
---|---|
創作活動 | 革細工・刺し子・グラスデコ・フェルト手芸・エコクラフト・編み物・その他 |
文化活動 | ペン字・書道・ぬり絵・パソコン・DVD鑑賞・趣味活動・広報誌づくり |
野外活動 | 体験行事(陶芸などのものづくり他)・日帰り旅行・日帰り温泉・映画鑑賞・ボランティア活動・地域交流・社会見学 |
生活訓練 | 調理実習・園芸・職業体験・SST・当事者研究・グループミーティング |
季節行事 | 初詣・お花見・バーベキュー・海水浴・夏祭り・バザー・ボウリング大会・パークゴルフ・クリスマス会・その他 |
デイケアの費用
- デイケアの費用は1日770円です(1割負担の場合、昼食代含む)
- デイケアの費用は各種医療保険制度が適用され、自立支援医療制度を併用することができます。
(自己負担額が軽減さる場合がございますので、お勧めいたします) - 行事などの参加費用は個人負担になる場合がございます。
- くわしくは医事課及びデイケアスタッフまで、お気軽におたずねください。
デイケアスタッフ
スタッフには医師、看護師、作業療法士、精神保健福祉士(ソーシャルワーカー)、臨床心理士などがチームとなり皆様をサポートいたします。